【2025年11月最新版】婚活経験者が選ぶ結婚相談所のおすすめ人気ランキング4選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

婚活を始めたいけど、どの結婚相談所を選べばいいか分からない……

料金も高いし、本当に自分に合う人と出会えるか不安…

そんな悩みを抱えていませんか?

実は、結婚相談所選びで失敗しないためには、いくつかのポイントを押さえるだけで良いんです。

この記事では、数ある結婚相談所の中から、2025年最新のデータと口コミを元に、本当におすすめできる人気ランキングTOP4を紹介します。

\最初に結論/
おすすめ結婚相談所4選

スクロールできます
 
エン婚活エージェント

パートナーエージェント
実績4期連続でAWARDを受賞成婚率52.1%
サービス品質の国際規格ISO9001認証
オリコン顧客満足度(オンライン結婚相談所)第1位成婚から退会まで3〜4ヶ月が最多。
タイプ4つのコースから選べるオンライン型サポートとデータ活用を組
み合わせたハイブリッド型。手厚いサポートと積極的な活動を両立したい方向け
コスパ・タイパ重視のオンライン型。来店不要で効率的に活動したい方向けサポート重視の仲人型。プロに相談しながら安心して進めたい方向け
初期費用
月額費用
成婚料
19,800円〜
9,800円〜
109,800円〜
33,000円〜(リミテッドコース)
9900円(リミテッドコース)
110000円(リミテッドコース)
33,000円
14,300円
無料
88,000円~(ライトコース)
16,500円~(ライトコース)
0円〜(ライトコース)
コスパ月額費用9,800円は業界最コスパ検索・申し込みが無制限のため、積極的に活動する人にはコスパ◎「コスパ満足度No.1」  
全額返金保証(条件あり)
成婚料0円のライトコースあり。
サポート力入会からプロポーズまで専任カウンセラーがサポート担当者がフルサポート
データ分析によるフィードバックや、婚活力を高めるセミナーも充実
専任アドバイザー
相談回数無制限で、データに基づいたアドバイスも
成婚コンシェルジュ
定期面談など、手厚い
年齢層30代以下が全体の5割以上20代~50代まで
幅広い成婚実績あり
20代~40代が中心男性は30代~40代
女性は30代が最多
公式公式公式

コスパ最重視なら「」がおすすめ!
専任アドバイザーの手厚いサポートを受けたいなら「」がおすすめ!
コスパ・タイパ重視なら「エン婚活エージェント」がおすすめ!
できるだけ早く結婚相手を見つけたいなら「パートナーエージェント」がおすすめ!

この記事を書いた人

2015年4月に結婚相談所に登録して婚活を開始。
婚活を始めてから6ヶ月でお付き合いを始め、2016年に結婚。
結婚してから10年目を迎える。

ナナコニ

目次

結婚相談所のおすすめ人気ランキングTOP4!

おすすめの結婚相談4選を紹介します。

ナナコニ

4社とも資料請求や無料相談ができます。
かんたんに予約できるので、ぜひ本記事から登録してみてください。

ウェルスマ

サポート充実で安心婚活。結婚相談所ウェルスマ

タブで切り替え表示できます。

運営会社合同会社アクチュアライゼーション
サービス形態オンライン型の結婚相談所
独身証明書必須
実績日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店。約9万人以上の会員から利用できる。
専任カウンセラーは採用率1%以下という厳しい選考を通過したプロフェッショナル。
定期面談あり(コースによる)。フルサポートコースだと3ヶ月に1回。
会員期間特に縛りなし。目安は1年以内。
無料サービス体験オンライン無料相談

月額9,800円からという業界最安水準の価格設定と、採用率1%の精鋭カウンセラーによるオーダーメイドの個別サポートを両立させている点が最大の特徴です。

オンラインで契約や相談ができるので、場所や時間に縛られない利便性が支持されています。

\公式サイト詳しくで見てみる/

ナナコニ

月額9,800円から利用できるのは驚異的です。
飲み会2回分くらいの気軽さで始められる魅力があります。

フィオーレ

 2人に1人が成婚!【結婚相談所フィオーレ】

タブで切り替え表示できます。

運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
サービス形態仲介型の結婚相談所
独身証明書必須
実績高い成婚率: 2012年〜2024年までの退会者のうち半数以上が成婚に至っている。
豊富な会員数: 登録会員数は84,000名以上
定期面談全コースあり。
特徴無制限の検索・申込 :お相手の検索やお見合いの申込み、相手からの申し受けが無料かつ無制限
婚約まで続く一貫したフルサポート:プロポーズのプランニングから結婚準備、新居探しまでトータルでサポート。
独自のデータ分析と機能による活動の最適化
無料サービス体験無料カウンセリング・WEBパンフレット(2名紹介体験付き)・結婚相手マッチングシミュレーション・資料請求

結婚相談所フィオーレの魅力は、豊富な会員基盤と、成婚に至るまでの多角的で手厚いサポート体制にあります。

12年累計で成婚率52.6%の実績は驚異的な数字です。

\公式サイト詳しくで見てみる/

ナナコニ

利用金額の総額を抑えつつ、「自分で積極的に動く」かつ手厚いサポートを受けたいならフィオーレコースがおすすめです。

エン婚活エージェント

タブで切り替え表示できます。

運営会社エン・ジャパン株式会社(東証プライム上場)のグループ会社
サービス形態来店不要のオンライン完結型結婚相談所
独身証明書必須。取得アシストサービスあり。
実績これまでに10.4万人以上の婚活支援の実績あり。
成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚している。
定期面談あり。希望に合わせて個別カスタマイズできる。
最低活動期間なし。
無料サービス体験求婚者チェッカー・お試し検索・パーソナル活動プランニング・結婚価値観診断

料金プランは1種類だけです。
エン婚活エージェントは登録からお見合いまでオンラインで完結するため仕事やプライベートで忙しい方でも効率的に活動できます。

コストも他社より抑えられるので、気軽に始められる料金体型になっています。

ナナコニ

僕自身も「無駄な時間はかけずに婚活を進めたい」と思いながら婚活していました。
お見合いまでオンラインで完結するのは大きな魅力ですね。

パートナーエージェント

タブで切り替え表示できます。

運営会社タメニー株式会社(東証グロース市場上場)
サービス形態仲介型の結婚相談所
独身証明書必須
実績業界最大級の会員数 約200,000名からお相手を探すことが可能。
入会から1年以内の交際率は93.5%3〜4ヶ月が最多
定期面談あり(ライトコースはなし)。スタンダートコースだと3ヶ月に1回。
会員期間1年6ヶ月間
無料サービス体験婚活EQ診断テスト・無料個別相談会・資料請求

パートナーエージェントの魅力は、成婚率業界No.1という高い実績にあります。

この実績を支えているのが婚活のプロである「成婚コンシェルジュ」です。

客観的なアドバイスなどを通じて、一人ひとりの活動をきめ細かく支えてくれるので、結婚相談所での活動が初めてで、婚活の進め方がわからない方や恋愛経験が少ない方におすすめです。

ナナコニ

プロのサポートを受けながら婚活を進めることができるのは心強いですね。
1人で不安がある方や何から始めたら良いか分からない方にはおすすめの結婚相談所です。

よくある質問

最後によくある質問をまとめておきます。

結婚相談所によって料金が大きく違うのはなぜですか?

料金の違いは、主に「サポートの手厚さ」と「料金体系(初期費用重視か成果報酬重視か)」によって生まれます。
例えば、専任のカウンセラーが面談やお見合いのセッティング、交際中のフォローまで手厚く行う仲人型の相談所は、人件費がかかるため料金が高くなる傾向にあります。
一方、会員自身がシステムを使って活動するデータマッチング型は、サポートが限定的な分、料金が抑えられています。

オンライン完結型の相談所と店舗がある相談所のメリット・デメリットは?

それぞれにメリットとデメリットがあります。

オンライン完結型のメリットは、場所を選ばず活動でき、店舗運営コストがない分、料金が比較的安いことです。仕事が忙しい方や、近くに店舗がない方に適しています。

デメリットとしては、カウンセラーとのコミュニケーションがメールや電話中心になるため、対面での細やかなサポートを望む方には物足りなく感じる可能性があります。

店舗がある相談所のメリットは、カウンセラーと直接会って相談できる安心感です。表情や雰囲気から伝わる情報も多く、より深い信頼関係を築きやすいでしょう。婚活のモチベーションを保ちやすいという声も多いです。

デメリットは、店舗まで足を運ぶ必要があることや、店舗運営費が料金に反映されるため、オンライン型よりは高くなる傾向がある点です。

ご自身のライフスタイルや、サポートに何を求めるかを基準に選びましょう。


この記事を書いた人

◯2016年に結婚相談所(婚活サイト)を利用して6ヶ月で交際スタートに成功。
◯結婚相談所を利用した1年後の2017年に結婚。
◯結婚してから現在でも家族円満の生活を過ごしている。

目次